2022.01.01

食べる

【卵料理の神アイテム】ダイソー「レンジで簡単 だし巻きたまご」は油、フライパン要らずでもおいしいの?

だし巻き玉子は火加減が難しい。焦げてしまったり、反対に火がちゃんと通ってなかったり…。大体だし巻き玉子を作るのは朝の忙しい時間でしょ。慌てているから失敗するのも当たり前なんだよね~。で、チラと噂で聞いたこの100均グッズです。「レンジで簡単 だし巻きたまご」っていいます。「レンジで」、「簡単」なんですわ。ずっと気になっていたので、実際に買って試してみました。

【画像を見る】ダイソーのレンチンでできる「だし巻きたまご」が簡単すぎっ!


隠れた名品⁉「レンジで簡単 だし巻きたまご」とは…

商品アップ
ダイソー「レンジで簡単 だし巻きたまご」110円 ※たまご1個専用

電子レンジで簡単にだし巻きたまごが作れるというアイテム。油・フライパン要らずで失敗しないと謳っている、とってもありがた~い商品なんですって。

中を開けてみると、透明の容器と、黄色の容器(押し型フタ)のふたつが入っています。それぞれの容器をよく見てみると、底は波打った形状になっています。

中身

底

底

どういう使い方をするのか気になりますよね!

それではさっそく説明書通りに使ってみたいと思います。

実際にレンジでだし巻きたまごを作ってみた!

1.透明の容器に大さじ1杯(15cc)の水と、卵を1個入ます。白身を切るようによくかき混ぜます。

①

2.透明の容器に押し型フタをしないで、500Wの電子レンジで40秒で加熱します。

②

3.2を電子レンジから取り出し、顆粒だし小さじ1/3杯(約1g)を入れてよくかき混ぜ、押し型フタをしないで、再度500Wの電子レンジで40秒加熱します。
取り出してみて火が通っていなかったら、500Wで10秒ずつ加熱して様子を見ましょう。

③

③

加熱中、卵が電子レンジの中でぷっくりと盛り上がっているのがわかりました。加熱が終わるとシューッとしぼんでいきました。

4.火が通ったのを確認したら、ゆっくりと上から押し型フタを重ねてフラップで固定し、1分間待ったら完成です。

④

結構思い切ってぎゅーっと押して、フラップで固定します。

④

こんな風に波打った底同士で、卵がサンドされているのが分かります。

完成したら容器から取り出してみます!

完成

カット

半分に切ってみると、きれいにできていました! とても電子レンジで作ったとは思えないほどのできばえです。巻きすで巻いたかのように波打った形もできていました!

盛り付け

食べてみると意外とやわらかく仕上がっていてびっくり! ちゃんとだし巻き卵です! 押し型で押していますが、硬くなり過ぎていることもなくおいしいです!
波型がちょっとリッチな印象に仕上げてくれていますよね。これ、失敗しないかも!

いろんな具材を入れてアレンジしてみた!

だし巻き卵がうまくできたので、今度はいろんな具材を入れて作ってみました。
用意したのは、カニカマや明太子。

ほら、この通り!
両方うまくできましたよ!

カニカマ
カニカマだし巻き

明太子
明太子だし巻き

具材を入れただし巻き玉子はうまくできたのですが…。
デメリットとして、だし巻きの中央に具材を置くようなアレンジは難しいということ。
だし巻きの生地全体に具材を混ぜ込むようなアレンジがおすすめです。

油を使っていなくてヘルシー!フライパン要らずで洗い物も減る!

「レンジで簡単 だし巻きたまご」を使えば、油を使うこともないのでヘルシーですし、離乳食中の赤ちゃんにも気兼ねなく与えることができます!口当たりがなめらかなので、1歳の息子もパクパクと食べてくれました。また、フライパンを使わないので、洗い物が減るのもうれしいポイントです!

このダイソーの100円グッズ「レンジで簡単 だし巻きたまご」は、見つけたら即買い! が正解ですね!

大人も子どももおいしく食べられるだし巻きたまごをぜひ試してみてください!

※記事内で紹介した商品は掲載当時の情報であるため、在庫状況、価格などが異なる場合がございます。

Pick up

Related

Ranking