2021.09.18

食べる

味つけはコレ1本!カルディの万能調味料「南蛮えびスープ」で簡単炊き込みご飯が作れちゃった♪

暑さも和らいで秋めいてくると、そろそろ炊き込みご飯の季節ですよね~。でも、炊き込みご飯は味の調整が難しいし、ちょっと面倒…という方に朗報! コレ1本あれば味付けは完璧という、万能調味料があるんです。それが、カルディの「南蛮えびスープ」。そもそも名称通り、えびスープの素なんですが、炊き込みご飯の調味にバツグンなのだとか。さっそく、試してみました。


【カルディ】南蛮えびスープって?

南蛮えびスープ
濃縮タイプの調味料でボトルに入っていて、1本200mlで386円(税込)。サイズは160×50(径)mm

今回ご紹介する炊き込みご飯の「味付け」は、カルディで発売されている「南蛮えびスープ」を使います。新潟県産の南蛮のえびが使用されており、濃厚なえびの風味が特徴の“えびスープの素”です。そのまま「南蛮えびのスープ」に仕立ててもよし、ラーメンなど麺類のスープに使ってもよし、鍋つゆにアレンジすることもできます。いわば、コレ1本でいろんな料理の味付けが簡単にできちゃう「万能調味料」なんですよ。


まずはスープとしてお味見!

スープ

まずは味を確かめたい! と思い、パッケージに書かれている簡単にできる南蛮えびスープを作ってみました。南蛮えびスープ15mlを150mlのお湯に溶かしてスープとして飲んでみました。濃いめの味で、えびのだしをしっかり感じました。えび好きにとってはかなりくせになる味です。

コレが炊き込みご飯に!? ますますどんな仕上がりになるか興味が湧いてきます。
それでは「南蛮えびスープ」を使って炊き込みご飯を作っていきたいと思います。


絶品!炊き込みご飯にアレンジ!

材料

材料
米…2合
南蛮えびスープ…60ml

(お好みで)
にんじん、油揚げなど…適量


作り方

1. お米を研いで30分水に浸します。
浸水させるとよりふっくらしたご飯を炊くことができます(炊飯器によっては必要ない場合もあります)。

2. 浸している間に、にんじんや油揚げなどの具材をカットしておきます。

3. 炊飯器の釜にお米と南蛮えびスープをいれよく混ぜたら、2合の目盛まで水をいれます。

4. 2でカットした具材をのせ、炊飯器で普通に炊きます。

4

5. 炊き上がったら完成!

炊けたあと

味付けを調整したりしなくていい分、作り方はめちゃくちゃ簡単です。
炊いている間からいい香りがプンプン。炊き上がって炊飯器をあけてみると、よだれが出そうになるくらいのえびのいい香りがしました。

完成

茶碗に盛り食べてみると、えびのだしがご飯と信じられないくらいベストマッチング! 絶品です。おかずもなしでぺろっと食べられちゃいました。細かい味の調整は一切必要なく、南蛮えびスープを入れるだけでここまで本格的な味が出せるのは衝撃でした。


敬老の日にもいかがでしょうか?

もうすぐ敬老の日ですね。
近年は、敬老の日は「海老の日」でもあります。海老の日は、家族で海老料理を囲み、健康と長寿を祝うことを目的に制定されたそうです。
そんな敬老の日(海老の日)に、南蛮えびスープの炊き込みご飯をつくってみてはいかがでしょうか!

Pick up

Related

Ranking