2024.05.23

食べる

【馬場ごはん】え、ケチャップ入れるの⁉みそ汁の新境地「春キャベツのシャキシャキ豚汁」に挑戦!旨味マシマシ~

豚汁は冬の印象がありますが、ロバートの馬場さんは、”春野菜を使った豚汁”を自身のYouTubeチャンネル『馬場ごはん〈ロバート〉Baba’s Kitchen』で紹介。春キャベツと春ごぼうをたっぷりと入れた「春キャベツのシャキシャキ豚汁」は、驚きのアイデアが。少量のケチャップを加えると、トマトの旨味成分が効いて、おいしくなるんですって♡これはぜひ試してみたい!どんな豚汁になるかしら?


【2つ星店の元料理長】渾身の逸品!シンプルながら最強の「キャベツのステーキ」に挑戦!芯まで甘い♡


少量のケチャップがポイント!「春キャベツのシャキシャキ豚汁」にトライ

動画では、愛媛県のご当地食材である「やすまるだし」「松山あげ」「伊予のみそ」を使っていましたが、一般的な材料で作れるとのこと。そこで、スーパーで購入出来るだしパック、うす揚げ、みそで作ってみます。
また、馬場さんは、メイン食材となる豚肉で「とんかつで使う豚肉の端ぎれ」を使用。厚めの豚肩ロース肉を薄く切って使用していました。



【材料】(1人分)
豚肩ロース肉…50g ※豚こま切れ肉、豚薄切り肉でも代用可
春キャベツ…80g ※今回は葉を2枚使用
春ごぼう…40g ※今回は細い物を2本使用
こんにゃく…40g ※今回は1/4枚使用
長ねぎ…5cm
松山あげ…7枚 ※一般的なうす揚げ(1/2枚程度)で代用可
水…400ml
だしパック…1袋
みそ…大さじ1と1/2
塩麹…大さじ1/2
砂糖…小さじ1~2
ケチャップ…小さじ1

1. 豚肉を食べやすい大きさに切り、塩麹を加えて、よく揉み込みます。



今回は豚こま切れ肉を用意したので、切らずに使います。豚肩ロース肉を使う場合は、約1cm厚さに切ってくださいね。塩麹を揉み込むことで豚肉がやわらかくなり、麹の甘さも付きますよ。

2. こんにゃくを手でちぎり、砂糖を加えて揉み込み、水分が出てきたら水で洗います。



砂糖を揉み込むことで臭みを含んだ水分が出て、味が染み込みやすくなります。1分ほど揉み、流水で洗って水気を切りました。こんにゃくを下茹でするよりも楽♪

3. 春キャベツは、食べやすい大きさに手でちぎります。洗った春ごぼうは、麺棒などで叩いてから約4cm長さにカット。長ねぎは太めの白髪ねぎに、油揚げは食べやすい大きさに切ります。



春キャベツの芯は、食べやすい大きさに切ってくださいね。今回は細い春ごぼうを用意したので、少し太い部分だけを麺棒で叩いて割りました。春ごぼうはやわらかくて香りがいいので、あく抜きせずに使います。

4. 鍋に水とだしパック、こんにゃく、春ごぼうを入れて、中火に点火して沸騰させます。



動画では、だしパックの中身を取り出して水に加えていたので、その通りにしたのですが…。筆者が使っただしパックは、中身がやや粗い形状。

あら?と思い、後で調べてみると、馬場さんが使用していた「やすまるだし」は、中身を取り出して使える粉末タイプだったようです。一般的なだしパックを使う場合は、袋のまま煮出した方がよさそうなので、お使いのだしパックのパッケージを確認くださいね。

今回は、だしの粉が粗くても、そのまま飲み干すことにします!

5. ひと煮立ちしたら豚肉と春キャベツの芯を加えて、豚肉の色が変わる程度に煮込み、春キャベツの葉を加えます。



春ごぼうからあくが出るので、ある程度取り除いてから、豚肉とキャベツの芯を加えて、2分ほど煮込みました。



ちぎった春キャベツの葉を加えると、ボリュームたっぷりに。2分ほど加熱すると、かさがグッと減りました。

次ページ > いよいよケチャップを加えます。

Pick up

Related

Ranking