2024.06.16

食べる

【ポテチでなくコメチ⁉】何とライスペーパーでサクサクチップス作ってみた!さらにはご飯でもチップスに挑戦

ポテトチップス、おさつチップス、バナナチップスなど市販のチップスは、おやつやおつまみのド定番。でもちょっとカロリーが気になります。サクサク食感を出しつつ、家にある材料で手軽に作れるチップスはないかしら?と探していたら、YouTubeの料理系チャンネル『ばくばクック』で、レンチンで手軽に作れるチップスを7つも紹介していました♪今回はお米つながりで「ライスペーパー」と「ご飯」をチョイス♪

ダイエット中でもポテチ食べた~い♡それなら鶏むね肉を麺棒で薄~く伸ばしてチン♪サクサク低カロ!


ばくばくさんのX(旧Twitter)がこちら!



YouTubeの料理系チャンネル『ばくばクック』の運営者である、ばくばくさんのX(旧Twitter)に、サクサクチップスの画像がポストされていました。

画像を見るだけでは、何から作ったチップスなのか検討がつかないですね。でも、どれもとっても薄くてパリパリとしていそう!

レシピ考案者のばくばくさんは、糖質制限をして20キロのダイエットに成功した方。『ばくばクック』では、その時のダイエットレシピを中心に紹介しているとのことです。チャンネル登録者数は、98.9万人!たくさんの方が、ばくばくさんのレシピを参考しているようですよ。

今回試してみる「サクサクライスペーパーチップス」も「サクサクご飯チップス」も、ノンフライ&ノンシュガーで作っていました。

カロリーダウンが叶うおやつになりそうなので、作ってみたいと思います♪

約2分のレンチンでOK♪「サクサクライスペーパーチップス」に挑戦



【材料】(1枚分)
ライスペーパー…1枚 ※今回は直径22cmのものを使用
塩・こしょう…各適量

1.  ライスペーパーを水にサッとくぐらせ、クッキングシートを敷いた耐熱皿に乗せて、塩とこしょうを振りかけます。



ライスペーパーは、しっかり戻す必要はないそうです。全体が水に浸かったら引き上げました。



塩とこしょうで味付けしますが、お好みで青のりやコンソメにしてもおいしく作れるそうですよ。

2.  電子レンジ(600W)で1分30秒~2分加熱します。



今回は、電子レンジ600Wで2分加熱。ライスペーパーがパリッとすれば完成です。

透明感のある見た目と味わいでパリッ&モチッ!2つの食感が混在



ばくばくさん考案の「サクサクライスペーパーチップス」は、レンチン2分で完成!お皿の色が透けるくらい、透明感のあるチップスになりました。



割ってみると、パリッと割れました♪食べてみると、中心はパリパリとしていますが、周囲はもっちりとした食感。もう少し加熱時間が必要だったのかしら?

パリパリした部分でも、ぎゅっと詰まったような生地感なので結構固め。もっちりとした部分はグミのような食感なので、もぐもぐと噛むような感じです。手に持った感じは羽のように軽いのに、噛む回数が多いので、お腹に溜まる感じがします。

そして黒こしょうを振り過ぎたようで、結構スパイシー!ライスペーパー自体はほとんど味がしないので、調味料の味をダイレクトに感じます。

水で戻したもっちりとやわらかいライスペーパーの食感と、まったく違った食感を楽しめました。次は「サクサクご飯チップス」を作ってみます♪

次ページ > レンチンでサクサクご飯チップスを作りますよ♪

Pick up

Related

Ranking