2024.06.26

住む

【洗濯クイズ】靴下を洗うときは…「表のまま」それとも「裏返す」のどっち?実は汚れがしっかり落ちるのは…

問題です!靴下を洗うとき「表のまま」or「裏返す」で、より汚れが落ちるのはどちらでしょう?この洗濯に関する豆知識は、テレビ朝日『スーパーJチャンネル』で、ライオン株式会社のお洗濯マイスター・大貫和泉さんが紹介していたもの。わが家では、靴下を裏返して洗濯したことなど一度もありません。「裏返す」が正解だと、この何十年、靴下の汚れがしっかり取れていなかったことになるのよね…(笑)。

【洗濯クイズ】雨の日は“臭い”が気になるので…「洗剤を多めに」「柔軟剤を多めに」「いつも通り」のどれ?


【問題】
靴下を洗うとき…「表のまま」それとも「裏返す」
どちらがより汚れは落ちるでしょう?

靴下





正解は「裏返す」でした。

わが家ではず~っと、靴下を「表のまま」洗濯していたので、ず~っと、靴下の汚れがしっかり落ちていなかった…ということになります(笑)。

ただし、靴下を「表のまま」洗濯する人は、わが家だけではないよう。番組によると、全国約8000人に「靴下を洗うとき、どうしているか」聞いたところ、80%が「表のまま洗う」と回答したとのこと。

では、なぜ、靴下は「裏返して洗う」方がよいのでしょうか?

次ページ > 靴下を「裏返して洗う方がよい」理由とは?

Pick up

Related

Ranking