2024.01.13

食べる

【セリの下処理】「洗い方」「茹で方」「保存法」学んでみた!“根”まで食べられます♪セリ鍋の「作り方」も

管理栄養士のともゆみです。セリは、メジャーな野菜ではありませんが、シャキシャキとした食感と独特の風味が何とも言えずおいしいくて、わが家の食卓には毎冬登場しています。そんなセリの下処理の仕方から茹で方、冷凍保存、セリ鍋の作り方までがニチレイのホームページで丁寧に説明されていました。なんと根っこも食べられるそう。セリをおいしく食べれるように一緒に勉強しませんか?

【リンゴの見分け方】蜜入り・甘い・濃厚なリンゴは…「いぼり」で決める!いぼりって何だ⁉選んでみた!

ニチレイフーズのホームページの中にある「ほほえみごはん」では、手軽に作れる料理の紹介や、食材の冷凍方法なども掲載されています。今回はその中からセリについて詳しく紹介していきます。

シャキシャキした食感と独特な風味が特徴のセリ。数少ない日本原産の野菜のひとつで、春の七草にも数えられます。今回は下処理から茹で方、おすすめレシピ、冷凍保存までを野菜ソムリエの根本早苗先生が解説してくれました。

「セリの洗い方」を実践してみた!

丁寧に洗えば根まで食べられます。セリ鍋などに使いたい場合は、丁寧に汚れを落としてから調理します。お浸しや炒め物など根を使用しない場合は、根元を切り落とし、葉、茎のみを洗います。

1.セリを流水で洗いながら、細く茶色い根は取り除きます。
水を張ったボウルにセリの根を浸し、竹串などを使って根と根の間の汚れを丁寧にかき出します。

null

2.1のボウルの水を入れ替え、ボウルの中で葉や茎を洗います。セリ全体を水に浸し、ふり洗いします。

null

3.セリの根元を切り落とします。根元と葉・茎は分けて使います。
セリの根元は生のまま鍋に入れるほか、金平や天ぷらにしてもおいしいそうです。

null

※水耕栽培のセリの場合は、根にスポンジが付いているものもあるそうです。この場合、根は食べられないので、根元を切り落としてから洗い葉と茎だけを料理に使用します。

次ページ > セリを茹でてみましょう!

Pick up

Related

Ranking