2024.06.13

食べる

【にんにくの保存】冷蔵なら1~2か月だけど…何と冷凍なら6か月持ちます♪用途別のカット法で保存して

管理栄養士のともゆみです。にんにくは冷蔵庫に入れておくと比較的日持ちがするため、ついほったらかしにして保存しています。でも油断しているといつの間にか芽が出たり、水分が抜けてシワシワになってしまうことも…。ニチレイフーズのホームページ内にある「ほほえみごはん」では、にんにくの冷凍保存法を紹介しています。なんと6か月も保存できるのだとか。さっそく、試してみましょう。

【新生姜の保存】足が早いのでカットして冷凍が正解!1か月大丈夫♪解凍して炒め物と甘酢漬けに挑戦

冷凍食品で有名なニチレイフーズでは「ほほえみごはん」という食サイトを運営しています。食材の冷凍方法や保存に便利なテクニックなどを教えてくれます。

にんにくの冷蔵保存方法

にんにくは冷蔵庫で1~2か月程度保存可能です。温度の低いチルド室がおすすめです。

【冷蔵方法】
房からばらさず、丸ごとキッチンペーパーで包みます。保存袋に入れ、口を閉じて冷蔵庫のチルド室で保存します。

null

にんにくの冷凍保存(丸ごと編)

にんにくはばらしてから皮つきのまま冷凍保存することで、風味をキープできます。冷凍庫で6か月程度保存可能です。

【冷凍方法】
にんにくは1かけずつバラバラにし、2~3かけずつラップで包みます。まとめて冷凍用保存袋に入れ、口を閉じて冷凍保存します。

null

【解凍方法】
凍ったまま根元部分を切り落とします。にんにくは中までカチコチに凍ることがないので、簡単に切れます。水に1分ほど浸けると、切り落とした根元部分から皮がするっと剥けます。

null

次ページ > にんにくの冷凍保存(カット編)

Pick up

Related

Ranking