2024.06.23

食べる

リュウジ『家で作る炒飯が一番うめえ!』 至高超え!チャーシューから作る【最高傑作炒飯&焼豚】に挑戦

炒飯って簡単そうに見えて難しくないですか?パラパラにならなかったり、味がぼやけてしまったり…。今回はそんな悩みをズバッと解決できそうです。というのも、あのリュウジさんのYouTubeチャンネルで「最高傑作炒飯」なるレシピが紹介されていたんですよ。こちら、堂々の“至高を超えた”炒飯みたいです。実はその理由が、お手製のチャーシュー。こちらを丁寧に作りさえすれば、絶対優勝できるって。さっそく作ってみよう♪

【飯テロ】炒飯より格段ウマい!リュウジさんの「最強の肉あぶらめし」がタレと肉の旨味大爆発だった話

リュウジさんの「最高傑作炒飯&焼豚」の作り方





【材料】
[チャーシュー]
豚バラブロック…500g
しょうが…10g
にんにく…10g
長ねぎの青い部分…1本分
しょうゆ…大さじ4
オイスターソース…大さじ1
砂糖…大さじ1
ハイミー…6振り

[炒飯]
ご飯…200g(熱々のご飯を用意しておきましょう)
チャーシュー…100g
長ねぎ…30g(チャーシューで使用しなかった部分)
卵…2個
しょうが…3g
塩…小さじ1/3
こしょう…6振り
ハイミー…8振り
チャーシューの漬け汁…小さじ2(しょうゆなら小さじ1)
酒…大さじ1

【作り方】
1.  まずはチャーシューから作ります。にんにくを粗みじん切り、しょうがを薄切りにし、ジップ付き保存袋に入れ、しょうゆ、オイスターソース、砂糖、長ねぎの青い部分、ハイミーを加え煮汁を作っておきます。



2.  豚バラブロック肉を全面、カリッとするまで焼き目をつけます。お肉から油が出るので油は引かず、やや強めの中火で焼きます。その後煮るので、中まで火を通すことは気にしなくて大丈夫です。お肉から出た油は炒飯のときに使用するので、取っておきましょう。



3.  両面に焼き色がついたら粗熱を取り、半分にカットして1の煮汁の中に入れます。その時、水を張ったボウルの中で作業をすると、しっかりと空気が抜けて全体がよく漬かるそうですよ!





4.  お湯を沸かし、3のジッパーの口をしっかり締めて、フタをして弱火で1時間~1時間半茹でます。鍋底にキッチンペーパーなどを敷いて、直接鍋底にジッパー付き保存袋があたらないようにしましょう。



5.  時間が経ったら取り出して、炒飯に使用する分を切ります。ゴロっと感を出したいので、大きめの角切りにカットします!残りは薄くカットして、軽く焼いて食べるとおいしいですよ♪



次ページ > 炒飯を作っていきますよ♪

Pick up

Related

Ranking